今日の相場格言
いつもありがとうございます。
よい銘柄だけ残せば、利益は自然に生まれる
多くの投資家は、利益が出ている株から売り、損失が出ている株を売りたがりません。
つまり、自分の間違いや損失は簡単には受け入れたくないので、頭で分かっていても
逆の行動をとってしまいがちです。
だからこそ、注意しましょうという戒めが込められた言葉。
今日6/30(木)の経済指標
08:05
(英) 6月GfK消費者信頼感 -1(前回) -2(予想) -1(結果)
08:50
(日) 5月鉱工業生産・速報 (前月比) +0.5%(前回) -0.2%(予想) -2.3%(結果)
17:30
(英) 1-3月期GDP・確報 (前期比) +0.4%(前回) +0.4%(予想)
(英) 1-3月期GDP・確報 (前年比) +2.0%(前回) +2.0%(予想)
17:30
(英) 1-3月期経常収支 -327億GBP(前回) -280億GBP(予想)
18:00
(ユーロ圏) 6月消費者物価指数(HICP)・速報 (前年比) -0.1%(前回) 0.0%(予想)
21:30
(米) 新規失業保険申請件数 25.9万件(前回) 26.7万件(予想)
22:45
(米) 6月シカゴ購買部協会景気指数 49.3(前回) 51.0 (予想)
6/29(水)の経済指標の結果
17:30
(英) 5月消費者信用残高 +13億GBP(前回) +15億GBP(予想) +15億GBP(結果)
18:00
(ユーロ圏) 6月経済信頼感 104.7(前回) 104.7(予想) 104.4(結果)
18:00
(ユーロ圏) 6月消費者信頼感・確報 -7.3(前回) -7.3(予想) -7.3(結果)
21:30
(米) 5月個人所得 (前月比) +0.4%(前回) +0.3%(予想) +0.2%(結果)
21:30
(米) 5月個人消費支出 (前月比) +1.0%(前回) +0.4%(予想) +0.4%(結果)
21:30
(米) 5月コアPCEデフレーター (前月比) +0.2%(前回) +0.2%(予想) +0.2%(結果)
(米) 5月コアPCEデフレーター (前年比) +1.6%(前回) +1.7%(予想) +1.6%(結果)
23:00
(米) 5月中古住宅販売保留件数指数 (前月比) +5.1%(前回) -1.1%(予想) -3.7%(結果)
お金持ちはチャンスを見つけると、飛びついてもっと金持ちになります。
ところがお金に縁のない人はいつまでも「準備中」つまり躊躇してしまってチャンスを逃してしまいます。
これと同じことが言えるのですが、
相場で成功している人も、チャンスとわかればすぐに行動に移して、上手く資金を増やしていきます。
上手くいってない人は、目の前にチャンスがあってもやはり躊躇してしまい、タイミングを逃して資金は増えることはありません。
6月後半、そして7月相場
チャンスです。
ただ今、先物一大キャンペーン!実施中。
お急ぎください。
下記へ
先物一大キャンペーン!へ●クリックすると、方針が表示されます●
2016年 全コース年間総合利益(1枚ベース)5月末現在
14,913,000円
以下は、2016年度の各コースの年間利益(1枚ベース)です。(5/31)
スイングトレード
東京金 ・・・647,000円 (1000倍)
東京白金 ・・・1,536,500円 (500倍)
東京原油 ・・・2,109,500円 (50倍)
東京ガソリン ・・・1,558,500円 (50倍)
東京ゴム ・・・1,525,000円 (5000倍)
東京コーン ・・・937,500円 (50倍)
日経225先物 ・・・1,090,000円 (ラージ1000倍、ミニ100倍)
デイトレード
東京金 ・・・2,019,000円 (1000倍)
東京白金 ・・・303,000円 (500倍)
東京原油 ・・・1,882,000円 (50倍)
東京ガソリン ・・・1,605,000円 (50倍)
東京ゴム ・・・-300,000円 (5000倍)
ブログ(PC版)の右上段に現在の方針を表示しております。
ご興味のある方はご覧ください。
先物ニュース!ゴールドフェスティバル2016
金の魅力を伝え、関心を深めるためのイベント
『TOKYO GOLD FESTIVAL2016 ~ゴールドについて学び、ゴールドを体感する一日~ 』
日時
2016年7月2日(土)13:00-18:00 (開場12:00-)
定員
700名(参加費無料・事前申込制)
会 場
東京・大手町 よみうり大手町ホール
詳細は、こちらをご覧ください。
勝てるテクニックで、
一緒に勝ちましょう!
実績
2011年 +3410円
一緒に勝ちましょう!
実績
2011年 +3410円
2012年 +3680円
2013年 +4230円
2014年 +3250円
2015年 +8690円
2016年
1月 +610円
2月 +330円
3月 +1,080円
4月 +30円
5月 -960円
2月 +330円
3月 +1,080円
4月 +30円
5月 -960円
ありがとうございます。
応援よろしくお願いたします。
皆様のお気持ち1クリックをよろしくお願いいたします。
今日もありがとうございます。